基本的な概念

ネットワーク アダプタ

ネットワーク アダプタを使うと、接続された機器どうしで通信を行ったり、2 台以上のコンピュータでリソースを共有したりすることができます。アダプタごとに一意の識別子を持っています。

アドウェア

コンピュータで自動的に広告を行ったり表示したりダウンロードしたりするプログラムです。

エージェント

ローカル プロセスの管理や、管理されたコンピュータと サーバーとの通信を行うエージェントです。

ジェネティック ヒューリスティック スキャン

ジェネティック ヒューリスティック スキャンでは、スキャンされる各ファイル内の数百個の文字で表現される“デジタル遺伝子”に基づいて、疑わしいアイテムを分析します。これにより、ソフトウェアがコンピュータ上で実行されたときに悪意あるアクションや有害なアクションを行う可能性と、それがウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ワームなどかどうかが判定されます。

アンチウィルス

ウイルスやその他の脅威の検出や駆除をするために作られたプログラムです。

定義ファイル

アンチウイルスによる脅威の検出を可能にするファイルです。

ブロードキャスト ドメイン

コンピュータ ネットワークの論理区分で、すべてのノードがデータ リンク層でブロードキャストにより通信し合うことができます。

クライアント Web コンソール

Web コンソールを使用するとネットワーク上のすべてのコンピュータで保護の設定、配布および管理が行えます。また、ネットワークのセキュリティ状態の表示や、必要なレポートの生成や印刷が行えます。

検疫

検疫は疑わしいアイテムや駆除不可能なアイテム、および検出されたスパイウェアやハッキング ツールが保存される場所です。

ダイヤラー

モデムを使ってインターネットに接続しているユーザーを割増料金の番号にリダイレクトするプログラムです。割増料金の番号は、通常よりも高額な料金が請求される電話番号です。

IP アドレス

IP プロトコルを使用するネットワーク機器 (通常はコンピュータ) でインターフェイスを識別する番号です。

MAC アドレス

ネットワーク カード (インターフェイス) の 16 進数、48 ビットの一意の識別子です。個別であり、デバイスごとに独自の MAC アドレスを持っています。

ファイアウォール

インターネットなどの別のネットワークに接続しているときに、システムやネットワーク内の情報を保護することのできる防壁です。

ピアツーピア (P2P) ネットワーク

固定のクライアントやサーバーではなく、ネットワーク上の他のノードに対し、クライアントであると同時にサーバーとしても動作する一連のノードによるネットワークです。これはファイル共有の合法な手法で、電子メールやインスタント メッセンジャーでファイルを送信するのと同様ですが、より効率的に行えます。

の場合、インターネットからファイルをアップデートしたコンピュータが、接続している他のコンピュータとアップデートを共有することがあるため、P2P 機能はインターネット接続の帯域幅の使用を抑えています。これにより、インターネット接続が飽和状態になるのを防ぎます。

プロキシ機能

この機能を使用すると、 はインターネットにアクセスせずにコンピュータ内で動作できます。同じサブネット内のコンピュータにインストールされたエージェントを通じてアクセスするからです。

グループ

同じ保護設定プロファイルが適用されるコンピュータの集合です。 は初期グループまたは -デフォルト グループを含みます。- 保護するすべてのコンピュータを管理者が追加できます。新しいグループを作成することもできます。

配布ツール

配布ツールをインターネットから管理者のコンピュータにダウンロードしインストールすると、選択したネットワーク コンピュータに保護をリモートでインストールしたりアンインストールしたりすることができます。

ハッキング ツール

ハッカーが使用するプログラムです。ハッカーは、このプログラムを使用して侵入先コンピュータで問題行為を行います (コンピュータの制御、秘密情報の盗用、通信ポートのスキャンなど)。

デマメール

実際には存在しないウイルスや脅威の警告をするためのメッセージで、通常は電子メールです。

管理エージェントの識別子

一意の番号または GUID (グローバル一意識別子) の管理エージェントを識別します。

ジョーク

これはウイルスではありません。ウイルスに感染したとユーザーに思い込ませることを目的としています。

ブラックリスト

保護を配布しないコンピュータのリストです。ブラックリスト上のコンピュータで既に保護がインストールされている場合は、アップデートされません。また、有効期限切れのコンピュータや許可された最大数を超えてインストールが行われているコンピュータのグループも、ブラックリストに追加されます。その他のブラックリストは、Web アクセス制御の設定で拒否される URL で構成されています。

マルウェア

この用語は、悪意のコード  (悪意のソフトウェアを意味します) を含むすべての プログラムを指し、 ウイルス、トロイの木馬、ワームなど、IT システムのセキュリティに対する脅威となるものすべてに使われます。マルウェアは、多くの場合、ユーザーの知らない間にさまざまな理由でコンピュータに忍び込んで被害を与えようとします。

ノード

コンピュータ ネットワーク内でネットワーク上にある各コンピュータはノードであり、インターネットの場合は各サーバーもノードに相当します。

クラウド

クラウド コンピューティングは、インターネット経由でサービスを提供する技術です。クラウドという用語はインターネットでは比喩的に使用されます。

によってネットワーク上のコンピュータに配布・インストールされる保護の名前です。

プロファイル

プロファイルは、個別の保護の設定です。その割り当ては 1 つ以上のグループに対して行われ、その結果、グループを構成するすべてのコンピュータにプロファイルが適用されます。

フィッシング

詐欺により機密情報を取得する技術です。標的となる情報には、パスワードやクレジット カード番号、銀行口座の情報などがあります。

ローカル プロセス

ローカル プロセスは、コンピュータ上の保護の実装や管理に必要なタスクを実行します。

プロトコル

コンピュータの相互接続に使用するシステムです。最もよく使用されているものの 1 つが TCP/IP です。

プロキシ サーバー

プロキシ サーバーは、イントラネットのような内部ネットワークとインターネットに接続している外部ネットワークとの媒介として動作します。Web サーバーからファイルを受信するための接続を共有できるように許可します。

ポート

コンピュータと外部のソース (TCP/IP  経由) との間で、そのコンピュータへアクセスしたり、情報を交換 (インバウンドまたはアウトバウンド) したりする際に経由するポイントです。

ルートキット

プロセス、ファイル、Windows のレジストリ エントリなどのオブジェクトを隠すように作られたプログラムです (自身のオブジェクトを隠す場合もあります)。この種類のソフトウェアはそれ自体に悪意はないのですが、ハッカーによってシステムに侵入した履歴を隠すことに利用されます。ルートキットを使用してシステム上の存在を隠すようなマルウェアの種類もあります。

Exchange Sever

Microsoft が開発した Mail サーバー。Exchange Server は、送受信メールを保管し、それらをユーザーの受信トレイに配布します。サーバーに接続して電子メールをダウンロードするには、電子メール クライアントを各ユーザーのコンピュータにインストールしておく必要があります。

SMTP サーバー

SMTP (simple mail transfer protocol) を使用して、コンピュータどうしで電子メールのメッセージを交換するためのサーバーです。

スパイウェア

自動的に他のコンピュータにインストールされて (通常はユーザーの権限なしに、場合によってはユーザーに知られないように)、個人情報を収集するプログラムです。’

ネットワーク トポロジ

ネットワーク上のノードの通信構造です。

トロイの木馬

無害なプログラムを装ってコンピュータに侵入し、自身をコンピュータにインストールして、ユーザーの機密情報を漏洩させる活動をするプログラムです。

公共ネットワーク

ネットカフェや空港などで見られるネットワークの種類です。このようなネットワークでは、コンピュータの可視性が制限され、ファイル、リソース、ディレクトリの共有も制限されています。

信頼済みネットワーク

この場合は、一般にオフィス内や家庭内のネットワークを指します。コンピュータはネットワーク上の他のコンピュータから完全に見ることができます。ファイル、リソース、ディレクトリの共有に関する制限は何もありません。

環境変数

ドライブ、パス、ファイル名などの環境についての情報を持つ文字列で、Windows で使用できる記号名に関連付けられています。環境変数を定義するには、コントロール パネルのシステムを使用するか、コマンドプロンプトで「set」を入力します。

ウイルス

ウイルスは、コンピュータまたは IT システムに数々の方法で入り込んでくるプログラムです。単純な嫌がらせをするものから、きわめて破壊的で修復不能な被害をもたらすものまで、その影響はさまざまです。